こんにちは!練乳直飲みです。
今回はアリビオ聖心寮の洗濯事情のお話です。
まずはこの部屋の紹介で、
解放時間は24時間いつでもです。
この部屋は逆L字の構造になっており、入るとまず洗濯機達がお出迎えです。
そして左奥に進むとシャワールームなんですが、シャワールームについては別記事で触れることにします。
次に洗濯機の紹介で、その数は9つです。
場所によりますが、そのうち1~2台は作業着用で、残りの7~8台は普通衣類用です。
そして、乾燥機が3つです。
もうね、これががめちゃくそ便利です。
中に洗濯物突っ込んどくだけで乾いてるんですよ。
もうこれ覚えてしまったら、洗濯物外に干すなんて出来なくなってしまいます。
こんなめんどい事をほぼ毎日こなしてた母さんにはホントすげえなと思います。
母に何かプレゼントするとしたら、間違いなくこれにします。
散乱しているカゴは各々が洗濯物入れて持ってきたもので、
洗濯し終わると衣類と一緒に消えています。
で、恐ろしいのはこの部屋、なんと各棟各階に皆等しく置いてあるんですよ。
この寮は1棟,2棟,3棟,4棟で計4棟あり、更に各棟は5階建てなんですよ。
つまり、このシャワー+洗濯ルームは、アリビオ聖心寮に5×4=20部屋あるんですよ…。
ヒエッ…。
なので、自分の住んでる階の乾燥機が埋まってても、別の階にお邪魔すればいいんです。
贅沢ですよねまったく。(トヨタさんありがとうございます。)
とまぁ、洗濯事情はこんな感じですね。
この記事が参考になれば幸いです。
ではでは。
ここで練乳直飲みからのお願いです!
人気ブログランキングに参加しています!
この記事を気に入っていただけたらぜひワンクリックだけおねがいします!!
僕の順位が上がります!!
期間工ランキング