こんにちは練乳直飲みです!
今日はアリビオ聖心のごはん事情のお話です!
食堂
アリビオ聖心の食堂はね、すごいですよ。
広いし綺麗だし安いし美味いし。
これだけで充分なのに、なんとその上ご飯のおかわりがし放題!!
めっちゃ太っ腹。
営業時間はこんな感じ。
食堂入口の壁には献立とか貼られてます。
そんで室内は結構広いです!
窓際なんてもうめっちゃ見晴らしいいですよ。
見える景色は並び立つ寮なんですけどね…
食堂に入るとまずはメニューサンプルとご対面です。
お洒落。
見てくださいよこれ。
カロリーとかアレルギーの表示までしてくれちゃってるんですよ!
あ、ちなみにですが、ここに並ぶサンプルは本物の食材です。
そしてここがカウンター。
温小鉢 / フランクフルトとか唐揚げが主に入ってます。
冷小鉢 / サラダやデザートが主に入ってます。
ホットスナック / コロッケや揚げ鶏が主に入ってます。
あと、紫で囲ってるとこで会計します。
会員証をペッてかざすだけで、会計完了です。
この時の料金は翌月の給料から天引きされます。
もう時代はスマートなんですよ。
他にはビールがあったり、
パンもあります!
そんでここは調味料とか置いてるとこ。
ふりかけや調味料はかけ放題。
なんかもうホテルみたい。
そんで冒頭でもお伝えしました!
なんとごはんと味噌汁がおかわりし放題!!
僕は小食なんでこの恩恵受けれた事ないですけどね。
対象なのは赤丸で囲った食器に入ったメニューです。
青丸で囲ったような食器に入ってるメニューだとおかわりできないので気を付けてください。
以前は赤丸で囲ったとこにでっかい炊飯器が二つあったですよ。
でも、今コロナの関係で炊飯器が厨房まで引っ込んじゃって、食堂の販売員さんがごはんよそってくれてます。
コロナ騒ぎが収まった頃にまた写真撮ってみます。
食堂の紹介はこんな感じですね。
寮内
食堂以外でも食糧確保出来たり調理できたりするのでご紹介します。
調理室
このマークが目印。
各棟各階にあり、寮内20か所で自炊ができます。
中に入るとこんな感じ。
IHも完備。
自分の部屋に火器の持ち込みは禁止されてますので、自炊はこの部屋ですることになります。
自販機コーナー
アリビオ聖心内に2か所あります。
このマークが目印。
中は自販機がずらり!
ペットジュースに、
お菓子、カップ麺、
カップジュースにお酒も取りそろえられてます。
寮外
お次はアリビオ聖心の周辺のお店事情。
徒歩圏内
寮出て徒歩3分圏内にセブンイレブンあります。
(写真準備中)
近ぇ。
ここはつい最近できたばかりで綺麗。
いつも重宝してます。
また、徒歩5分圏内にはファミマもあります。
(写真準備中)
チャリ圏内
寮から見て先ほど紹介したセブンイレブン曲がって直進したら、チャリ8分圏内にドンキがあります。
道路一本挟んだ隣では、マックとスタバとケンタッキーが並んでます。
(写真準備中)
ここにミスドがあったら完璧だったのに。
くそう。
でもやっぱり、ドンキが近いのはめっちゃありがたいですよ。
ここにもよくお世話になってます。
またこの方向以外にも、同じく8分圏内にフェルナやココ壱、ジョイフルなどもあります。
よっぽど舌が肥えてる方でなければ、アリビオは割と良い立地だと思いますよ!
僕も近くにミスドがないこと以外は満足してますし。
食事に関することはこんな感じですね。
この情報がみなさんのお役に立てれば幸いです。
ではでは。